【令和元年度秋季県南地区大会】
潮来・神栖・石岡商業・竜ケ崎南・水戸桜ノ牧常北との五校連合として出場しました。試合は一時同点に追いつくも最後には突き放されてしまいました。
本校の選手も自身の力不足を実感し、悔しい思いをしました。
春の大会では勝利を呼び込める選手になることを目標に今後の練習に励みます。
応援ありがとうございました。
1回戦 9/3(火) vs 江戸崎総合 3-7 負け
【第101回全国高等学校野球選手権茨城大会】
1回戦 vs 守谷 7/9(月) 第②試合 笠間市民球場
0-10 (5回コールド負け)
今大会は潮来・石岡商業・神栖の三校連合で出場しました。
応援ありがとうございました。
【潮来高校野球部概要】
★目標★
野球を通じて、人としての魅力を磨く。
★活動日★
火~日曜日
★練習内容★
〔平日〕アップ、キャッチボール、トス、ノック、バッティング、個人練習など
〔休日〕3~10月は練習試合、合同練習
11月~2月は基礎練習、筋力トレーニング
★活動時間★
放課後16:00~19:00
土日・祝日 8:30~13:00
★中学生の皆さんへメッセージ★
潮来高校は単独でチームを組めておりません。茨城県内では同じような状況の高校が増えてきております。しかし、それでも高校野球をやりたい、野球を続けたい、というような選手が集まって連合チームとして活動をしております。
連合チームは、人数が少ない分1年生からレギュラーとして活躍することができます。指導者とつきっきりで練習ができるのでグングン上達します。他の学校の野球を学ぶこともできます。さらに各校の監督や選手と交流することが多いので、コミュニケーション能力も向上します。
確かに「人数が少ないから野球にならない……」、「連合はちょっと……」という声も多く聞きます。しかし、連合チームにも良いところはたくさんあります。ぜひ一度グラウンドに足を運んでみてください。大会にも出場していますので、応援して頂けたらと思います。


★ユニフォームが新しくなりました★

★年間活動計画★
年間指導計画
.pdf